 |
「自社内の人材で」業務マニュアルの整備を行うことを可能にします |
- 文書化のノウハウがない
- 社内業務なので外注は難しい
- 予算も時間も確保しにくい
- 社内で整備を進めるためのノウハウを知りたい
|
⇒ 作成現場で実際に行っている「方法」や「ツール」を、分かりやすくお教えします。 |
|
|
|
「業務手順書作成講座」 は、業務の文書化に役立つノウハウとツールを提供し、お客様ご自身で業務の文書化を行っていただく ことを目的としたサービスです。また、以下のようなご要望を持つお客様にもお勧めです。
- 業務プロセスが頻繁に変更されるので、外注するタイミングがつかめない
- 新人に文書化を担当させることで、スキルアップしてもらいたい
|
 |
講座の特徴 |
|
 |
企業の人材を活用 |
ご担当者様の持つ業務知識を効率よく文書化するノウハウを提供いたします。そのため、機密性の高い業務内容を 社内の人材だけで文書化 することができます。
また、マニュアル制作を通して、社内の人材に「業務の文書化」のノウハウを蓄積することができます。
|
|
 |
業務マニュアルの担当ライターによる講座 |
多くの 業務マニュアル作成の現場で実績を持つライターが、本講座を担当 いたします。
実践的な役立つ文書作成のノウハウと担当者様の持つ業務知識とあわせて、効率的に質の高い業務手順書を作成することができます。 |
|
 |
必要に応じてオプションの追加が可能 |
企業ごとに、「業務の見える化=文書化」の最終成果物に求める要件は異なります。そのため、本サービスでは豊富なオプションサービスを用意しています。
継続的なコンサルティングや制作したマニュアルの製本など、 ご要望に応じて様々なオプションサービスをご提供 いたします。 |
業務手順書作成講座の相談はこちら |
|
講座のご紹介 |
|
「2時間で学ぶ業務手順書作成」講座 は、下記の2点が含まれます。 |
セミナーの実施 |
「業務一覧表」 「業務手順シート」 を使った効率的な業務の洗い出し方と、業務の作業内容を文書化する方法をセミナー形式でお伝えします。
|
ツールのご提供 |
自社で業務を文書化するのに役立つ 「業務一覧表」 「業務手順シート」 をご提供します。 |
 |
■プライベートセミナーの場合
※参加人数は、基本的に何名様でも対応できます。
※開催場所は、お客様にてご用意いただきます。(例:社内の会議室、
セミナールーム等)
※参加人数が6名以内の場合は、弊社内での開催も可能です。 |
|
 |
オプション |
|
- 制作監修
作成した手順書に対するアドバイスや校正などを行います。
|
|
- 制作補助
お客様が作った文書を、さらに読みやすく、機能的なデザインでレイアウトします。
|
|
- 追加セミナー
業務の文書化に役立つ様々なノウハウをセミナーでお伝えします。
(Wordによるレイアウトノウハウ、業務フロー図作成ノウハウ 等)
|
|
|
その他、ご要望に応じて対応いたします。 詳しくは下記にお問い合わせください。 |
お問い合わせ先
|
|
|
プライベートお問い合わせフォーム |
|
|
|
※ご送信いただいた情報は、弊社の個人情報保護方針に従って適正に管理しており、
弊社の営業マーケティングの目的のみで利用することといたします。
上記以外の目的での利用や、ご登録者の了解なく第三者に提供することは一切ありません。 |
|
▲ このページのTop |