◆無料フォーラム情報掲載◆ コンプライアンスニューズレター [2020年12月9日配信]

株式会社プロネクサス

 

ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社

コンプライアンス
ニューズレター
(html版) Vol.57

企画・制作 ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社

今月号のピックアップ
1.自転車による妨害運転容疑で逮捕後起訴 改正後初適用
2.「今月のあるある事例」「今月のコンプライアンス標語」
 「運試し!コンプライアンスおみくじ」

【第7回 コンプライアンス オンラインフォーラム】
※2021年1月14日・15日の2日間に亘り、オンラインで開催いたします。(参加費無料。途中の入退室可能)魅力的な6講演。ぜひお申込みください!!

■第7回 コンプライアンス オンラインフォーラム こちらをクリック

過去情報もまとめてチェック!役立つバックナンバーは こちらをクリック

気になるニュース

自転車による妨害運転容疑で逮捕後起訴 改正後初適用

ニュース概要

2020年11月、さいたま地検は、他の車両の走行を自転車で妨げたとして、道交法違反で、桶川市の男性を起訴した。
男性は2020年10月に自転車で走行中、対向車線の乗用車に急接近するなどの危険行為を繰り返し、道交法違反(妨害運転)の疑いで逮捕されていた。「あおり運転」を「妨害運転」と定義して厳罰化された同法の改正後、自転車への適用は初めてとなる。

このニュースに一言

2020年6月末からの改正道交法で新設された「妨害運転罪」では、自動車だけでなく自転車も規制対象となりした。今回の適用は、自転車も「車両」として、道交法を遵守しなければならないことを、世の中に改めて示すことになったのではないかと思います。
自動車は運転するのに免許が必要で、免許を取得する際には道交法を学び、正しい知識を身につけなければなりません。一方、自転車は免許が必要なく、自転車の交通ルールを学ぶ機会は、小学校で行われる「自転車教室」ぐらいでだったのではないでしょうか。
また自動車で交通ルールを破った運転をすれば、大きな事故、人命を危険にさらす行為として、すぐに摘発されてきました。しかし、自転車は交通ルールを破った運転をしていても、なぜか摘発されることも少なく、見逃されていたように思えます。
その結果、自動車も自転車も道交法に従わなければならない「車両」であるにも関わらず、「自転車だから、交通ルールも自動車ほど守らなくて大丈夫だろう」といった意識を広めることになったのだと思います。
自動車だけでなく、自転車も危険運転をすれば死亡者が出る大事故を起こすことがあります。自転車も自動車同様に、利用方法によっては自身や他者の生命を脅かす可能性が十分あることを再認識してください。

※他のNEWSは、 こちらよりご覧ください。

今月のあるある事例

指導は、短時間でテキパキと行いましょう。

あるある

仕事のミスをネチネチと追及。相手を精神的に追い詰める…。

画像

人間は完璧ではなく、仕事でミスをしてしまうことがあります。中には、部下や後輩から仕事のミスについて報告があった際に、「ネチネチ」とミスについての責任追及を繰り返す人がいるようです。ミスの原因や経緯を確認することは必要ですが、過度な責任追及は相手を精神的に追い詰め、ミスの隠ぺいや責任転嫁の思考を作らせるだけです。仕事のミスについては、改善のためのアドバイスや未然防止策を伝えるなど、ミスした本人が成長できるよう指導することが大切です。「ネチネチと追い詰める」→「ミスを隠すようになる」→「問題の発見が遅れる」→「大問題となり会社が大損害を被る」といった事にならないようにしましょう。

 

コンプライアンス あるある大百科 販売中!

今月のコンプライアンス標語
画像

君が見る あの夜景たちは サビ残かも?
Great night view Employees at work Unpaid overtime?

計1100作品の「コンプライアンス標語」は↓を
クリック

運試し!
おみくじ
 

定期的な意識啓発で
コンプライアンス違反を予防!

お問い合わせ・ご購入の際は
「プロネクサスの案内を見て」と
お伝えください。

↑クリック
コンプライアンスの学習に最適!
コンプライアンスの考え方が短期間で身に付きます。冊子(紙)だけでなくPDF版もあります。






■プロネクサス
Mail: kenshu-info@pronexus.co.jp

■ハイテクノロジー
コミュニケーションズ株式会社
Mail: cbu@htc-inc.co.jp

 

ページの先頭に戻る

 
 

Copyright © 2020 PRONEXUS INC. All rights reserved.