 |
 |
こんな企業にお勧めです |
業務の事故・ミスを防止したい |
わかりやすい業務マニュアルを内部で作りたい |
どのように作れば良いのかわからない |
外部に社内の情報を出したくない |
マニュアルのメンテナンスは自分たちでやる |
業務マニュアル作成に予算を掛けられない |
|
30年を超えるマニュアル作成実績のある専門会社が提供する支援パックです。 |
|
特徴 |
経験豊かなマニュアル制作会社のノウハウをもとにしたサービスです。
いままでマニュアル作成の経験がない人でも、用意されているガイドとテンプレートを使用することで、一定水準以上のマニュアルを作成できます。 |
- Wordを使うから、自分たちで作れる、メンテナンスできる
- ガイドブックで、業務マニュアル作成のポイントがわかる
- テンプレートを使うことで、悩まず作成できる
|
また、作成した業務マニュアルを「診断するサービス」も付いているため、自分たちで作成した業務マニュアルの問題や改善すべき箇所を確認できます。 |
 |
|
パック内容 |
1. 業務マニュアル作成ガイド(製本冊子) |
業務マニュアルの作り方を、業務の洗い出し方から、その整理方法、マニュアルの文章表現までを解説した冊子です。
業務マニュアルの制作ステップに応じて読み進めることができ、各ステップを効率的に進めるためのノウハウを習得できます。
 |
 |
|
|
|
2. 業務マニュアル用テンプレート(wordデータ) |
MS-Word 用で使えるサンプルページが付属します。
読みやすいレイアウトのマニュアルを簡単に作成できます。
※テンプレート利用のためのマニュアルもご用意しておりますので安心してご利用いただけます。
 |
 |
|
|
|
3. 業務マニュアルの診断サービス(1回) |
作成したマニュアルが読みやすいかどうか、プロの目で診断します。
診断結果はレポートとしてご提出します。
また、マニュアルに問題があった場合は、改善方法をレポート内でアドバイスします。
 |
 |
|
|
利用者イメージ |
|
新規にマニュアルを作成するケース |
<目的>
●「書き方」と「紙面デザイン」を統一する
●業務の「見える化」を実現する
(業務内容を見直す契機にもなります。) |
<作業フロー>
- 1)ガイドを読み、業務マニュアル作成のポイントを理解する
- 2)最初に作成するマニュアルを決める
- ツールの使い方に慣れることや、どの程度の作業負荷になるのかを理解することがひとつの目的となる。
選ぶ目安は・・・
1. ページ数を必要としない業務
2. 手慣れた業務
- 3)業務の手順化を行う
- 添付のツールを使い業務手順を「見える化」するので、誰でもわかる表現をつかう。省略はしない。
- 4)テンプレートを使用して、最初のマニュアルを作成する
- 添付のマニュアルの内容に従って、作成していく。
執筆ルールを準備し、用語や表現にバラツキがでないように注意する。
- 5)診断サービスを受ける
- ※複数のマニュアルを作ったあとで、任意のマニュアルについて
診断サービスを受けることもできます。
- 6)診断結果を受けて、作成した業務マニュアルを修正する
- 7)以降のマニュアル作成計画を立てる
- 作業負荷を考えて、無理のないスケジュールにする。
担当者を決め、社内でテンプレートの使い方を教える。
- 8)診断結果を受けて、作成した業務マニュアルを修正する
|
|
|
既存のマニュアルがあるケース |
<目的>
●新規マニュアルを作成する際に、既存マニュアルを「改善」する
●内容の過不足を解消する
●既存マニュアルと業務の現状との相違の解消する
●「書き方」と「紙面デザイン」を統一する
(業務内容を見直す契機にもなります。)
|
<作業フロー>
- 1)改善対象とするマニュアルをリストアップする
- 2)ガイドを読み、改善ポイントを再度チェックする
- 3)最初に「改善」するマニュアルを選ぶ
- ツールの使い方に慣れることや、どの程度の作業負荷になるのかを理解することがひとつの目的となる。
選ぶ目安は・・・
1. ページ数を必要としない業務
2. 手慣れた業務
--- 上記を優先のうえ、以下を加味します。---
3. マニュアルの要素(手順、注意、参照等)をできるだけ多く含む業務
- 4)テンプレートを使用して、最初のマニュアルを作成する
- 必要に応じて、既存のマニュアルになかった「参照」「注意」等の情報を追加していく。
- 5)診断サービスを受ける
- ※複数のマニュアルを作ったあとで、任意のマニュアルについて
診断サービスを受けることもできます。
- 6)診断結果を受けて、作成した業務マニュアルを修正する
- 7)以降のマニュアル作成/改善計画を立てる
- 作業負荷を考えて、無理のないスケジュールにする。
担当者を決め、社内でテンプレートの使い方を教える。
|
|
価格 |
定価:20万円(税別) |
|
業務マニュアル作成・コンサルティング実績 |
制作 |
精密機器メーカー:新製品販売のためのセールマニュアル制作
住宅リース企業:解約依頼があった際の社内業務マニュアル制作
福利厚生サービス企業:アルバイト・パート向け情報セキュリティマニュアル制作
通信企業:知的財産関連の業務マニュアル制作
|
|
コンサルティング |
システムベンダー企業:金融業務システムマニュアル制作コンサルティング
レンタル店運営企業:店舗業務マニュアル制作コンサルティング
バックオフィスサービス企業:業務マニュアル整備コンサルティング |
|
資料請求・お問い合わせ先
|
|
|
お問い合わせフォームはこちら |