こんぷろカスタム会員限定_第32回
管理職に伝えたい。ハラスメント防止のためのコミュニケーション術
~周囲を変える大谷選手のコミュニケーションに学ぶ~
【こんぷろカスタム会員限定ウェビナー】
ウェビナーの概要(参加費 無料)
「指導がハラスメントと思われていないか不安だ」「ハラスメント防止はもちろん、部下のやる気がでる指導がしたい」...。近年、部下指導に悩みを持つ管理職の話をよく聞きます。貴社でも、適正な指導とのパワハラの境界線でお悩みの管理職の方々が多いのではないでしょうか。 部下との適切なコミュニケーションが行われていれば、信頼関係が構築され、パワハラと誤解を受ける可能性が低くなります。コミュニケーション術を身に付けることで、結果としてパワハラを防止することにつながるのです。
本ウェビナーでは、講師が前職の際に経験した上司とのコミュニケーション術や、大リーガーの大谷選手のコミュニケーション手法から、ハラスメントが発生しにくい職場構築のヒントをお話します。 ウェビナーの最後には、直接講師へご質問いただける場として質疑応答の時間も設けております。
【本研修のキーワード】
ハラスメント/コミュニケーション/職場環境/対人関係/心理的安全性
ウェビナーの最後には、直接講師へご質問いただける場として質疑応答の時間も設けております。
【講師紹介】

原田 浩一(はらだ こういち)
社会保険労務士法人 開東社会保険労務事務所 社員社会保険労務士
※本ウェビナーには、3回目の登壇です。
【講師プロフィール】
生命保険会社に勤務後、2002年社労士登録。
2003年以後、中小企業、法律事務所、特許事務所の労務相談、就業規則(企業年金などの退職金制度含む)作成、社会保険手続、給与計算と幅広く業務を行う。特許事務所の顧問先が多く、弁理士業界とのつながりが深い。
セミナー講師としては、『遊び心』をモットーに、前職で学んだコミュニケーション術や社労士としての実務経験に基づき、「知っておきたい労務トラブル防止の基礎知識」「ハラスメント防止のためのコミュニケーション~気づかないズレに向き合う」「職場のメンタルヘルス~優秀人材の安定確保のために」「事例に見る労務コンプライアンスの重要性」などのテーマによる企業の管理職・業員研修を中心に行っている。
専門領域
・労働保険、社会保険、就業規則等規程類、労務相談業務、退職金制度等
・管理職向け又は従業員向け研修
【内容】
・オープニング(部下指導の悩みとは)
・管理職に伝えたい。ハラスメント防止のためのコミュニケーション術
・質疑応答
・クロージング
など
お時間は約90分を予定しております。
【対象】
※こんぷろカスタム会員様のみご視聴いただけます。
・管理職を対象とした「パワハラ防止研修」の内容が気になる方
・社内コミュニケーションの改善について、新しい視点を探されている方
・最近、「自社の管理職の元気がない」と感じている方
・新しい切り口での研修を検討されている方
・社内のハラスメント相談窓口担当者の方
など
また、会員企業の方であれば複数名でのご登録やご視聴が可能です。
ぜひ、ご参加ください。
開催要項
WEBセミナー | ■7月29日(火) 15:00 ~16:30(参加費:無料) <本ウェビナーは終了いたしました> |
---|
※Zoomのウェビナー機能を利用して開催いたします。
※カメラ・マイクは不要です。
※ウェビナー終了時間は、進行状況により前後いたします。
お申込み方法
こんぷろカスタム会員限定のウェビナーのため、本ページからはお申し込みできません。上記の「開催要項」の方法にてお申し込みください。
ご登録いただきました後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
確認メールには受講に必要なURLが掲載されておりますので、削除せずにウェビナー当日まで保管をお願いいたします。
個人情報の取り扱い
ご入力いただいた個人情報は、ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社が「個人情報の取り扱いについて」の記載に基づいて取得、管理し、お客様の個人情報を以下の目的にのみ使用いたします。
・本ウェビナーの運営
・お問い合わせへの対応
・当社サービスに関するご案内
「個人情報の取り扱いについて」は、下記ページをご参照ください。
https://www.htc-inc.co.jp/lp/privacy_policy_2/
最新のイベント・セミナー
- [一覧はこちら]
- 10月
- なぜ今、コンプライアンスハンドブックが必要なのか? ~リスクを防ぐ実践的な作り方~(10月8日開催)
- 【2025年最新版】 新入社員に伝えたい コンプライアンスの基礎知識(10月9・21日開催)
- 兆しを捉えるアンケートの有効性~意識調査をどう読み解くか~(10月15日開催)
- コンプライアンス活動をより効果的にするアンケートサービス「QRS」(10月16日開催)
- 【コンプライアンス有料ウェビナー】2026年1月施行!改正下請法(取適法)の概要と企業がとるべき対応~コンプラインス部門の視点から~会(10月17日開催)
- 「こんぷろカスタム」を使いこなせていますか?コンプライアンス推進活動がスムーズに進むコンテンツ紹介(10月21日開催)
- 動画での情報発信、もう始めていますか?「こんぷろ動画」説明会(10月23日開催)