2021/02/09 / 最終更新日 : 2021/01/29 s-manager@htc-inc.co.jp 不正行為コンプライアンス基礎 不正のトライアングルってなに? 不正のトライアングルとは、アメリカの犯罪学者であるドナルド・R・クレッシーが唱えた理論で、人が不正をする際にそろっているとされる3つの要素を三角形の図で表したものです。「不正を行う動機」と「不正を行える機会」があって、か […]
2021/01/13 / 最終更新日 : 2021/01/27 s-manager@htc-inc.co.jp 情報管理法令遵守 営業秘密ってなに? 不正競争防止法の営業秘密とは、①秘密のものであると従業員等に示して管理されていること、②事業の活動に役立つものであること、③それを保有している者以外は一般に入手できないこと、の3つの要件を全て満たしたものになります。たと […]
2020/12/08 / 最終更新日 : 2020/05/06 s-manager@htc-inc.co.jp コンプライアンス基礎 企業理念ってなに? 企業理念とは創業者の不変の思いであり、起業する目的や企業の存在理由、理想などを示したものです。根本にある考え方を定義したものなので、役員、従業員の意識の統一をはかるために全員が企業理念を理解する必要があります。また、企業 […]
2020/11/10 / 最終更新日 : 2020/05/06 s-manager@htc-inc.co.jp その他ハラスメント基本的人権 マタハラってなに? マタニティハラスメント(マタハラ)とは、妊娠・出産あるいは育児のための制度を利用したことにより、解雇や降格、給与を減らすなどの不利益な取り扱いをしたり、上司や同僚が嫌がらせをしたりすることです。 例えば、妊娠を報告した正 […]
2020/10/13 / 最終更新日 : 2020/10/15 s-manager@htc-inc.co.jp 不正行為公正な取引 循環取引ってなに? 循環取引とは不正会計の一種で、複数の企業が共謀し、互いに商品・サービスの取引を繰り返し、架空の売上を計上することです。最初の売り手と最終の買い手が同じとなる取引形態が多いものの、特別な取引形態や手法があるわけではなく、循 […]
2020/09/08 / 最終更新日 : 2020/05/06 s-manager@htc-inc.co.jp 情報管理 情報セキュリティってなに? 情報セキュリティとは、インターネットやコンピュータを安心して使い続けるために、機密性、完全性、可用性を維持することです。機密性とはアクセスすることを認められた人だけがその情報にアクセスできる状態を確保すること。完全性とは […]
2020/08/11 / 最終更新日 : 2020/05/06 s-manager@htc-inc.co.jp 基本的人権法令遵守 内部通報制度ってなに? 内部通報制度とは、従業員からの通報を受け付け、通報者の保護を図りながら、適切な調査や是正、再発防止策などを行う企業内の仕組みのことです。 公共の利益のために通報した労働者を保護するとともに、国民の生命、身体、財産を保護す […]
2020/07/07 / 最終更新日 : 2020/05/06 s-manager@htc-inc.co.jp その他ハラスメント公私混同 同僚の一人と不仲になっている。相手についての不満を、コンプライアンス相談窓口に相談してもよい? コンプライアンス相談窓口に、個人的な不満や愚痴を相談してはいけません。相談窓口は、データ改ざんや粉飾決算などの違法行為やコンプライアンス違反を早期発見・防止するためのもので、かつ上司や同僚に相談しづらい場合に連絡するとこ […]
2020/06/09 / 最終更新日 : 2020/05/06 s-manager@htc-inc.co.jp コンプライアンス基礎法令遵守 著作権ってなに? 自分の思いや考え、感情を独自の手法で表現した作品を著作物といい、著作物を作った人あるいは法人等のことを著作者といいます。著作権とは、著作権法という法律によって著作者に与えられる権利のことです。 著作権法により、著作権は著 […]
2020/05/12 / 最終更新日 : 2020/05/06 s-manager@htc-inc.co.jp 基本的人権 LGBTってなに? LGBTとは、Lesbian(レズビアン:女性の同性愛者)、Gay(ゲイ:男性の同性愛者)、Bisexual(バイセクシュアル:両性愛者)、Transgender(トランスジェンダー:心の性と身体の性が一致せず、身体の性 […]