第16回 コンプライアンス川柳コンテスト(2025)

募集期間 |
2025年3月3日(月)~ 2025年4月20日(日)24:00送信完了 |
コンプライアンス川柳とは |
標語から川柳へ~より親しみやすい形でコンプライアンスを学ぶ~
2010年にスタートし、多くの企業・団体で活用されてきた「コンプライアンス標語コンテスト」。これまでのべ5万点以上の応募が寄せられ、コンプライアンスに関する意識を高める貴重な機会となってきました。
昨年15周年を迎えたことを機に、表現の幅を広げ、より創造性を活かせる「川柳」形式へと進化します。
「コンプライアンス」という堅いテーマを、五・七・五のリズムに乗せてユーモアや皮肉を交えながら表現することで、より多くの人に意識を高めてもらうことを目指します。
|
募集内容 |
コンプライアンスの未来は、一人ひとりの意識から
16年目を迎えた本コンテストは、より楽しく・より身近にコンプライアンスを考える機会を提供します。
「五・七・五」に込めたあなたの想いが、職場の意識を変えるかもしれません。
皆さまからのユニークで心に響く作品をお待ちしています!
- コンプライアンスの大切さを多くの人に訴える作品
- 働く人々を応援する作品
- 不適切な行動を取る人たちへのお灸となる作品
- コンプライアンスをユーモアに伝える作品
- コンプライアンス教育・啓発に使える作品
|
前回の
受賞作品 |
<最優秀賞>
- パワハラが 無くなり社員に 出るパワー (ほのぼの さん)
<優秀賞>
- 「ばれやしない」 負い目で心 晴れやしない (たかちゃん さん)
- 摘み取るか 罪に育つか 不正の芽 (さごじょう さん)
<佳作>
- 「いまさら」を 「いまから」にする コンプラで (みかん さん)
- プレッシャー 上からかけるな 背中押せ (bambi さん)
- 塗り重ね グレーゾーンが 黒になる (島根のぽん太 さん)
- 悪いこと 隠さんとしても すぐ拡散 (さささん さん)
- 社の悪事 サイレントより サイレンを (さささん さん)
- 不祥事は 目をつぶらずに 芽をつぶす (正義の味方 さん)
- 酒じゃない セクハラしたの あなたです (カワサン さん)
- 告発者 裏切りじゃなく 救世主 (宮のふみ さん)
- 誤った 隠さずすぐに 謝った? (七夕するめ)
- アップデート 機器だけでなく 危機感も (かぽなーた さん)
|
受賞、カレンダー等での採用について |
●賞と賞品
最優秀賞: 1名 ・・・ 商品券 2万円相当
優 秀 賞 : 2名 ・・・ 商品券 1万円相当
佳 作:10名 ・・・ 粗品
●「コンプライアンスカレンダー2026」に掲載
賞とは別に、印象的な川柳を選び、例年HTCで制作・販売している「コンプライアンスカレンダー2026」に掲載します。掲載作品の作者には、カレンダーを贈呈します(2025年12月上旬頃の予定)。
※参考:[コンプライアンスカレンダー]はこちら
●「特選100」として公開
応募作品の中から弊社が選り抜いた100本を「第16回 コンプライアンス川柳コンテスト 特選100」として弊社Webサイトで公開します。
※参考:[第15回 特選100]はこちら
受賞者には、弊社Webサイトでの発表と併せてメールでお知らせします。メール到着後、1週間以内にご返事いただけた方に賞品をお送りします。特選100の作者には、弊社Webサイトでの公開をもってお知らせとさせていただきます。 |
審査方法 |
3賞については、弊社内の審査に併せて、企業のコンプライアンス推進担当者(弊社「こんぷろカスタム」会員企業の各担当者)有志による採点の得点結果を加味して受賞作品を決定します。カレンダー、特選100については、弊社内の審査で採用を決定します。
|
結果発表 |
2025年6月5日(水)15:00以降
受賞作品は、弊社Webサイト上で発表します。
「コンプライアンスカレンダー2026」「特選100」については、それぞれ発売・公開をもって発表とします。
※受賞または作品の公開後、発表されている作品と同一または酷似していることが発覚した場合、受賞、公開等が取り消しとなる場合があります。
|
応募条件 |
- 過去の受賞作品(本コンテスト及び他の類似コンテスト)と同一または酷似している作品ではないものに限ります。
- 未発表かつ、他のコンクールに出品していないものに限ります。
- 1人何作品でも応募できます。
- 応募作品の著作権(第27条・第28条の権利を含む)やその他の権利は、応募と同時にハイテクノロジーコミュニケーションズ(株)に譲渡されます。また、応募者は著作者人格権を行使しないことに同意のうえご応募ください。
- 受賞作品および採用された各作品は、HTCコンテンツでの利用を含め、一般の企業や官公庁のコンプライアンス促進のために、作者名・ペンネームなどは表示せずに広く利用することを作者は了解するものとします。
|
応募フォーム