HTC×プロネクサス×ピースマインド共催セミナー_第2回

承認コミュニケーションで組織風土を変える!
承認で達成するコンプライアンス推進のススメ

参加費無料(会場開催)の研修を10月11日(金)に開催

【HTC × プロネクサス × ピースマインド共催セミナー】

HTC(ハイテクノロジーコミュニケーションズ)、プロネクサス、ピースマインドの3社共催で、「承認コミュニケーションで組織風土を変える! 承認で達成するコンプライアンス推進のススメ」と題したセミナーを実施します。本セミナーは、参加者の皆さん同士で意見を出し合いながら、頭と口と手を動かしてワークを行っていただき、実際の場面で、すぐに「承認の言葉がけ(コミュニケーション)」ができるように体験を通じて学んでいただくことができます。ぜひご参加をご検討ください。

お申し込みはこちら


※共催のプロネクサス社のページに遷移します。

セミナーの概要(参加費 無料)

2024年10月11日(金)15:00~17:00 (14:30開場/17:00終演)
承認コミュニケーションで組織風土を変える!
承認で達成するコンプライアンス推進のススメ

<講師紹介>
井上 光 氏(いのうえ ひかる)

承認コミュニケーター、社会保険労務士、行動指針アドバイザー、ビジネスマナーファシリテーター、SDGs・ESG推進コンサルタント、一般社団法人 日本ハラスメント管理協会 認定講師

<セミナー概要>
「若手が育つ前に辞めていく」
「社員のモチベーションが低く、主体的に仕事に取り組んでくれない」
「売れるはずなのに業績が伸びない」
「何だか職場がギクシャクしていて、風通しが良くない」というような課題を感じていませんか。これらの課題を解決するヒントが「承認」にあります。
承認の風土が根付くことによって、社員のワークエンゲージメントや心理的安全性が高まり、「組織のパフォーマンス向上」「社員の定着(離職の防止)」「メンタルヘルスの向上」そして「不祥事の抑制」という効果を、会社は得ることができます。
個人は「人間的成長」「生きがい・働きがいの向上」という効果を得ることができます。
それには「承認の言葉がけ(コミュニケーション)」が非常に重要になってきます。
本セミナーはケーススタディをもとに、承認カードを使いながらグループごとに「承認の言葉がけ(コミュニケーション)」を作成し、模造紙にまとめるというワークをおこないます。
参加者の皆さん同士で意見を出し合いながら、頭と口と手を動かしてワークを行っていただき、実際の場面で、すぐに「承認の言葉がけ(コミュニケーション)」ができるように体験を通じて学んでいただくことができます。ご参加をお待ちしております。

 

日時・会場

開催日時 2024年10月11日(金)
15:00~17:00(14:30開場/17:00終演)
開催方法 会場開催:株式会社プロネクサス 5Fセミナールーム
(場所の詳細は、お申し込みページをご確認ください。)
参加費 無料 (定員28名)
参加対象者 コンプライアンス部門研修ご担当者、総務人事・人材育成ご担当者、社内研修講師 他
共催 株式会社プロネクサス
ピースマインド株式会社
ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社(HTC)

お申し込みはこちら


※プロネクサス社のページからのお申し込みとなります。