第13回 HTC/OCOD共同開催セミナー
第13回 HTC/OCOD共同開催セミナー
「働き方『改革』の本質から新たなコンプライアンスリスクを考える」
コンプライアンスセミナーの人気講師 新井健一先生が鋭く解説 !
セミナーの概要
「働き方改革を推進するための関連法律の整備に関する法律」(働き方改革関連法)が施行されてから数か月が経ちました。また、企業にパワーハラスメント防止対策を義務化する法律の整備も急がれています。これらの働き方改革が意味すること、その本質は何か?本セミナーでは働き方改革の本質から、新たなコンプライアンスリスクを解説します。
1.働かないのには自覚とスキルが必要だ
2.日本人の働き方とその変遷
3.日本企業と社員、それぞれの変革課題
4.コンプライアンスリスクを考える
※ 項目は多少変更となる場合がございます。 |
【担当講師】新井 健一 先生 株式会社アジア・ひと・しくみ研究所 代表取締役
大手重機械メーカーにて人事業務全般に従事した後、アーサーアンダーセン/朝日監査法人(現 KPMG/あずさ監査法人)入社。組織・人事及び業務改善に関わるコンサルティング及び教育に従事。その後、KPMGあずさビジネススクールにてスクール長に就任。ビジネススクール責任者として事業経営の傍らコンサルタント、講師業務に従事。2010年11月、経営コンサルタントとして独立。国の中小企業施策にもとづいた人材育成機関である中小企業大学校仙台校に民間受託事業者として参画し、開校以来の圧倒的な集客を実現。現在は、コンプライアンス他の講師として年間160日登壇する傍ら、企業コンサルティング、執筆活動のなどでも幅広く活躍中。
【主な著訳書、広報関連】
『やさしくわかるコンプライアンス(共著)』、『すごい上司 / ついて行きたいリーダーの背中』、『儲けの極意はすべて「質屋」に詰まっている』、『いらない課長、すごい課長』、『「もう、できちゃったの!?」と周囲も驚く! 先まわり仕事術』、『テレビ東京・BSジャパン「人生が変わる人事の話」 専門家としてレギュラー出演(2017年3月終了)』等他多数
開催概要
日時 | 2019年8月29日(木) 15:00~17:30 |
---|---|
受講料 | 23,000円(資料代・消費税込) |
定員 | 50名(定員になり次第、締め切ります。) |
会場 |
TKP新橋カンファレンスセンター カンファレンスルーム11B (11階) (東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング) <会場へのアクセス> ▼JR線 |
お申込方法 | 1. 下記フォームにてお申し込みください。 2. 受講料を以下の口座にお振込ください。 入金確認ができない場合、キャンセル扱いとなることがございます。 ※受講料は2019/8/26(月)までにお振り込みください。 ※当日は名刺をご持参ください。 ※出欠にかかわらず 受講料の返金はいたしません。 ■受講料振込先 |
その他 | ・本セミナーに関するお問い合わせ、不明な点等ございましたら、下記、 「OCOD(コンプライアンス推進機構)事務局」までご連絡ください。 |
お問い合わせ |
一般社団法人コンプライアンス推進機構 事務局 電話:03-5776-5097 Email:honbu@ocod.or.jp 〒105-0003 東京都港区西新橋2-22-1 西新橋2丁目森ビル |
HTC/OCOD共同開催セミナー申込
※ご送信いただいた情報は、弊社及びコンプライアンス推進機構(以下、OCOD)に送信されます。
弊社およびOCODの個人情報保護方針に従って適正に管理しており、弊社ならびにOCODの営業マーケティングと申し込み手続きのみで 利用することといたします。上記以外の目的での利用や、ご登録者の了解なく第三者に提供することは一切ありません。
※コンプライアンス推進機構(OCOD)のプライバシーポリシーは こちら。