
- 2025/06/03不正行為横領・着服【事例あり】横領・着服とは?
- 2025/05/27環境保全【事例あり】環境保全とは?
- 2024/10/29公正な取引【事例あり】談合ってなに?
連載
連載
偏見に囚われると、見えないものがある「イロメガネッコ」
「最近の若い子ってさあ、Z世代だかなんだか知らないけど、本当に根性がないよね」 居酒屋で飲んでいると、後ろの席から、そんな話し声が聞こえてきた。どうやら、新卒就職者の離職率が高いというニュースで盛り上がっているようだ。思わずそちらを見ると、やはり、いる。客た…
知らぬ間に、アナタの行動がコンプライアンス違反になっているかもしれません…。
過剰な接待には要注意!
大学卒業後、ドリンクメーカーに就職したアナタ。本来の志望は商品開発でしたが、コミュニケーション能力の高さを評価され、入社以降ずっと営業部で働いています。常に新しい商品が生み出されるドリンク業界、その内情は厳しいものです。1000の商品が発売されても定番として残…
名作小説や昔話のワンシーンをピックアップし、現代の「コンプライアンス」の切り口で読む!
『はだかの王さま』 ハンス・クリスチャン・アンデルセン 著
あらすじ とある国に、服が大好きな王さまがいました。 あるとき、国にやってきた二人の詐欺師が、バカな人には見えない特別な布で作った服だと嘘をついて、王さまに透明な服を渡すフリをしました。王さま自身、そして周囲の人にも服は見えませんでしたが、だれもが見えている…