今月のおすすめ商品・サービス(2024/10)

※「コンプライアンス通信」のダウンロードは、このページの下部にあります。

コンプライアンス意識啓発に役立つ標語カレンダー!

堅苦しいコンプライアンス活動を「身近で親しみやすく」という発想から生まれました。
掲示するだけの手軽なコンプライアンス意識啓発ツールとして、多くの企業にご利用いただいております。

「コンプライアンスカレンダー2025」予約受付中!

バラエティーに富んだ標語とイラストで、楽しみながら意識啓発!

コンプライアンス標語とイラストを組み合わせた、コンプライアンス意識啓発に役立つカレンダーです。

▼12か月分スライドショー(クリックで拡大できます)

チラシを見る(PDF)

選べる3タイプ

!!短冊型は、【2024年10月31日】注文までの予約生産となります!!

おすすめポイント

ユニークなイラストとコンプライアンス標語で、見る人に「なるほど!」「そうか!」と気付きを与えます。
コンプライアンス啓発活動に役立てるほか、営業所やグループ会社、取引先などへの配付にもご利用ください。

!!\運試し/ コンプラおみくじ付き!!

カレンダーの月ごとに印刷されているQRコードを読み込むと、「コンプライアンス標語おみくじ」を引くことができます。毎月でも毎日でも、運試ししながら、コンプライアンス意識を高めてください。

!! 購入者全員プレゼント!!

購入者全員に、「コンプライアンスカレンダー2025 デスクトップ壁紙」(12か月分)をプレゼントいたします。
デスクトップやZoom背景などにも使えるので、コンプライアンスを意識する機会をさらに増やすことができます。

まだ間に合う!コンプライアンス強化月間の配付にオススメの
テーマ別事例集

コンプライアンス事件簿

「コンプライアンス強化月間を設定したけれど、何から手を付ければいいのか…」というお悩みには、「コンプライアンス事件簿」をお勧めします!

多様な全20種のテーマ別事例集

「コンプライアンス事件簿」シリーズは、「SNS編」「ハラスメント編」「相談窓口編」など、様々なテーマをご用意しております。
イラストを豊富に使い、身近な事例をわかりやすく解説している小冊子なので、堅苦しく受け取られがちなコンプライアンス教育の最初の一冊に最適です。

「コンプライアンス事件簿」の利用例

  • コンプライアンス強化月間に、従業員全員に配付
  • 社内研修の終了後、テーマに合った「事件簿」を配付
  • 「事件簿」の紹介事例をテーマに、グループディスカッションを実施
  • 気軽に読んでもらえる冊子として、アルバイトスタッフに配付

今月の無料ウェビナー情報

  • ハラスメントの「兆し」を捉えて発生原因の特定と対策を実施!QRSで実施できる「兆し」の捉え方(2024年10月2・17日開催)
  • eラーニングサービス「コンプライアンスのつぼ」「選べるコンプライアンス設問集」説明会(2024年10月3日開催)
  • 手軽に実施できる社内アンケートシステム。「QRS」のご紹介(2024年10月4・18日開催)
  • コンプライアンスの成長の鍵!効果的な社内学習会とは?(2024年10月8日開催)
  • こんぷろカスタム説明会(2024年10月10日開催)
  • 新入社員に伝えたい コンプライアンスの基礎知識(2024年10月22日開催)

今月のおすすめ動画

 

▼QRS 紹介動画
~まずはトライアル体験をしてみませんか?~

 

▼聴くこんぷらモンスターものがたり

※動画を再生すると音がでます。音量にご注意ください。
※本動画を社内展開したい場合には、弊社まで[お問い合わせ]ください。