2020/05/26 / 最終更新日 : 2021/05/25 s-manager@htc-inc.co.jp 人権問題モラル・マナーSNSハラスメント デマで6人起訴 東名あおり運転 2017年に東名高速道路で起きたあおり運転事故に関連して、ネット上に誤った情報を投稿・拡散させたとして、2019年3月31日、6人が名誉毀損罪で起訴となったことがわかった。 2017年6月、神奈川県の東名高速道路であおり […]
2020/04/28 / 最終更新日 : 2021/05/25 s-manager@htc-inc.co.jp リスク管理公正な取引品質管理 靴の製造・販売大手会社 不当返品で下請法違反 靴の製造・販売大手会社が、製造業務を委託している下請業者に商品を不当に返品したとして、公正取引委員会は2020年4月10日、同社の下請法違反を認定し、再発防止を勧告した。 同社内で納入後の品質検査が行われていなかった商品 […]
2020/04/24 / 最終更新日 : 2020/04/30 s-manager@htc-inc.co.jp お知らせリスク管理誠実な活動 うちで作ろう、この一句! コンプライアンス標語コンテスト2020がスタート HTCは、コンプライアンス標語コンテストを2020年4月24日から開始する。優秀作品には商品券や記念品を贈呈し、ユニークな標語はHTCが発行する2021年版コンプライアンスカレンダーに掲載する。新型コロナウイルスの影響で […]
2020/03/24 / 最終更新日 : 2020/12/21 s-manager@htc-inc.co.jp ハラスメント 幹部によるセクハラで損害賠償 官民ファンド 日本文化の魅力を海外に発信する官民ファンドの幹部らによるセクハラがあったなどとして元派遣社員が損害賠償を求め訴訟を行っていた件で、2020年3月3日、東京地裁は幹部二名にそれぞれ5万円の支払いを命じる判決を出した。 判決 […]
2020/02/26 / 最終更新日 : 2024/08/27 s-manager@htc-inc.co.jp リスク管理 ツイッターのイラスト無断使用 大手小売り会社 2020年2月10日、大手小売会社の一部店舗内で掲示していたイラストが、作者の許可を得ず無断に使用されていたものだったとして、親会社が作者に謝罪したことがわかった。 問題となったのは、手作りマスクの作成方法を説明するイラ […]
2020/01/16 / 最終更新日 : 2020/01/16 管理者 リスク管理 会社の口座から現金を不正引き出し 岐阜県 2019年11月、岐阜県の保険会社の元社員が、会社の口座から不正に現金を引き出した容疑で逮捕された。 同年1月、同社から「会社の口座から現金が不正に引き出されている」という通報を受け、警察が捜査を開始。逮捕された元社員は […]
2019/09/12 / 最終更新日 : 2020/01/16 管理者 リスク管理誠実な活動 契約手続きなく作業 熊本県職員二名に減給処分 2019年8月26日、契約手続きをなく作業を進め、業者への未払いがあったとして、熊本県の職員二名が一か月の懲戒処分を受けたことが県の発表でわかった。発表によると、処分を受けたうち一名は、契約を締結せず業者に作業を委託し、 […]
2019/06/24 / 最終更新日 : 2021/05/25 管理者 リスク管理誠実な活動 機長からアルコール検出で2便欠航 大手航空グループ会社 2019年6月8日、大手航空会社のグループ会社で、機長の呼気からアルコールが検出され、その影響で2便が欠航したことがわかった。 8日の朝に同機長にアルコール検査を計3回行ったところ、いずれも道交法で定める酒気帯び運転の基 […]
2019/05/28 / 最終更新日 : 2020/11/04 管理者 公正な取引誠実な活動 社員旅行費を取引先が負担 公取委警告 大手建材卸業会社が、社員旅行の費用などを取引先に支払わせていたとして、公正取引委員会は2019年5月15日、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)の疑いで同社に警告を行った。 調べによると、同社は遅くとも約4年前から、取引先 […]
2019/03/29 / 最終更新日 : 2020/01/16 管理者 品質管理誠実な活動 タクシーが車椅子を乗車拒否 改善のため研修を義務化 2019年3月、「UD(ユニバーサルデザイン)タクシー」が、車椅子での乗車を拒否する事例を受け、政府はタクシー会社に改善のための研修を義務化する方針をしめした。 「UDタクシー」とは、障害を持った人や高齢者など誰でも利用 […]