今月のおすすめ商品・サービス(2024/09)

※「コンプライアンス通信」のダウンロードは、このページの下部にあります。

標語カレンダーでコンプライアンス意識をアップ!

堅苦しいコンプライアンス活動を「身近で親しみやすく」という発想から生まれました。
掲示するだけの手軽なコンプライアンス意識啓発ツールとして、多くの企業にご利用いただいております。

 

「コンプライアンスカレンダー2025」予約販売開始!

掲示するだけで「コンプライアンス啓発」ができると好評のカレンダー!

チラシを見る(PDF)

選べる3タイプ

●大きな壁掛け[短冊型]
イラストも標語も大きくインパクトがあるため、「見てしまう」「記憶に残る」カレンダーです。
オフィス内に掲示するだけの手軽なコンプライアンス意識啓発ツールとして、多くの企業にご利用いただいております。
●配付しやすい[見開き型]
畳むとA4サイズになるので、社員や営業所、グループ会社、取引先への配付に最適です。
カレンダー部分のスペースには、ちょっとした予定や用事を書き込むことがきます。
●身近に置ける[卓上型]
省スペースで設置できるコンパクトなカレンダーです。
机の上に置いても邪魔にならないので、職場はもちろん、在宅ワークでも重宝するのでおすすめです。

おすすめポイント

ユニークなイラストとコンプライアンス標語で、見る人に「なるほど!」「そうか!」と気付きを与えます。
コンプライアンス啓発活動に役立てるほか、営業所やグループ会社、取引先などへの配付にもご利用ください。

!!\運試し/ コンプラおみくじ付き!!

カレンダーの月ごとに印刷されているQRコードを読み込むと、「コンプライアンス標語おみくじ」を引くことができます。毎月でも毎日でも、運試ししながら、コンプライアンス意識を高めてください。

!! 購入者全員プレゼント!!

購入者全員に、「コンプライアンスカレンダー2025 デスクトップ壁紙」(12か月分)をプレゼントいたします。
デスクトップやZoom背景などにも使えるので、コンプライアンスを意識する機会をさらに増やすことができます。

HTCの標準設問でコンプライアンス意識調査をしませんか?

らくらく意識調査

  • はじめてのコンプライアンス意識調査を行いたいと考えている
  • 内製で実施していて大変なので外部への委託を考えている
  • コストを抑えてコンプライアンス意識調査を実施したい

そんな貴社には「らくらく意識調査」がおススメです。

おすすめポイント

  • HTCがアンケート設問、回答用URLを用意
    HTCのアンケートシステム「QRS」を利用し意識調査アンケート回答用のURLをご用意いたします。
    担当者は従業員にURLを周知するだけなので「らくらく」です。
    集計結果もHTCで生成し納品いたします。
  • 集計結果の分析もお任せください
    ご依頼に応じて、意識調査の設問を監修した角渕渉氏が集計結果を確認・分析し、そこから読み取れる課題や取り組むべき問題をまとめた講評レポートを作成します。
    ※オプション
  • 標準設問の利用なのでコストを抑えて実施
    2,000名までのアンケート実施(完全匿名)で15万円、講評の作成は1点8万円で承ります(全て税別)。

今月の無料ウェビナー情報

  • 楽々!テンプレートからハンドブックを作りませんか?(2024年9月3日開催)
  • HTCの提案するコンプライアンス強化月間の取り組み(2024年9月4日開催)
  • コンプライアンス活動の「兆し」を捉えていますか?QRSで実施できる「兆し」の捉え方(2024年9月5日開催)
  • 手軽に実施できる社内アンケートシステム。「QRS」のご紹介(2024年9月5・20日開催)
  • こんぷろカスタム説明会(2024年9月10・25日開催)
  • 講師角渕氏の管理職向け動画eラーニングサービスご紹介ウェビナー(2024年9月11日開催)
  • 標準設問で手軽にコンプライアンス意識調査が実施できる「らくらく意識調査」(2024年9月12日開催)
  • 講師山藤氏のハラスメント対策動画eラーニングサービスご紹介ウェビナー(2024年9月18日開催)
  • 【こんぷろカスタム会員限定ウェビナー】コンプラ部門に15年以上在籍した講師が語る!どうして不祥事はなくならないのか?~身近な事例から原因や予防策について考える~ (2024年9月27日開催)

今月のおすすめ動画

 

▼QRS 紹介動画
~まずはトライアル体験をしてみませんか?~

 

▼聴くこんぷらモンスターものがたり

※動画を再生すると音がでます。音量にご注意ください。
※本動画を社内展開したい場合には、弊社まで[お問い合わせ]ください。