今月のおすすめ商品・サービス(2025/1)

※「コンプライアンス通信」のダウンロードは、このページの下部にあります。

新入社員が初めて「コンプライアンス」を学ぶのに
最適の一冊!

新入社員のためのコンプライアンス読本

企業リスクを未然に防ぎ、信頼される人材育成をサポート!
企業の現場を熟知するコンプライアンスセミナー講師 角渕 渉氏 が執筆。
現場の声を反映し、新入社員がつまずきやすいポイントをわかりやすく解説しています。
豊富なイラストや図表で、「コンプライアンスの基礎知識」と「社会人としての心得」が自然と定着していく構成になっています。
\ 新時代の新入社員教育に!装いも新たにリニューアル /
働き方やビジネス環境の変化に対応し、2024年に内容を改訂しました。

こんなシーンで活用されています

  • 入社前の基礎教育として:社会人の心得を学ぶ第一歩に
  • 導入研修の教材として:全員で共通認識を持つためのツールに
  • 配属後の手引きとして:実務で迷った時の道しるべに

ぜひ、この一冊で新入社員教育をアップデートしてください!

 

2025年1月10日(金)は、フォーラムの日

「コンプライアンス オンラインフォーラム」はコンプライアンス担当者、人事や教育企画担当者、経営者など、どなたでも無料で参加できるウェビナーイベントです。ぜひ、ご参加ください。

2025年1月10日(金)オンライン開催

お陰様で11回目の開催となります。
今回のテーマは「コンプライアンス推進で、企業価値は本当に向上するのか」です。

おすすめポイント

企業価値向上をテーマに、コンプライアンスを考える全7講演を開催します。
有識者の話から、今後のコンプライアンス推進のヒント・気付きを得ることができます。
定員(1,000名)まであとわずか。ぜひお早めにお申し込みください。

今月の無料ウェビナー情報

  • 第11回 コンプライアンス オンラインフォーラム(2025年1月10日開催)
  • こんぷろカスタム説明会(2025年1月15日開催)
  • らくらくコンプラメール配信説明会(2025年1月16日開催)
  • 自社で起こるカスタマーハラスメントの実態を掴む カスタマーハラスメントの「兆し」の捉え方(2025年1月22日開催)
  • 標準設問で手軽にコンプライアンス意識調査が実施できる「らくらく意識調査」(2025年1月23日開催)
  • こんぷろカスタム会員限定ウェビナー(2025年1月下旬開催)

今月のおすすめ動画

 

▼HTCのコンプライアンス啓発冊子シリーズ紹介動画

※動画を再生すると音がでます。音量にご注意ください。

 

▼聴くこんぷらモンスターものがたり

※動画を再生すると音がでます。音量にご注意ください。
※本動画を社内展開したい場合には、弊社まで[お問い合わせ]ください。

コンプライアンス通信 2025年1月号 ダウンロードはこちら

「コンプライアンス通信」をダウンロードするにはパスワードが必要です。
【ダウンロード期限:2025年4月末】

ご登録いただいている方へ、毎月、ダウンロードパスワードをメールでお送りしております。
「コンプライアンス通信」の新規お申し込みは[こちら]から。

※Webブラウザで閲覧する場合、白紙として表示される可能性がございます。
その場合はデータを一度、保存していただき、PDF閲覧ソフト「Adobe Acrobat Reader」または、「Adobe Acrobat」で閲覧をお願いいたします。
閲覧制限をかけている関係で、上記以外のPDF閲覧ソフトや、Webブラウザでの閲覧は不可となっております。

※「コンプライアンス通信」のPDFデータは、閲覧専用です。印刷はできませんので、ご了承ください。
なお「こんぷろカスタム」会員様には、印刷可能なPDFデータを、会員サイトにてご提供しています。「コンプライアンス通信」の印刷や従業員教育への活用をご希望の場合には、[こんぷろカスタム]の加入をお勧めいたします。