2024/03/19
/ 最終更新日 : 2024/09/11
s-manager@htc-inc.co.jp
今月のおすすめ商品・サービス(2024/04)
※「コンプライアンス通信」のダウンロードは、このページの下部にあります。
「QRS」内に属性分析ツールが追加されました /
「QRS属性分析ツール」
HTCの提供するアンケートシステム「QRS」に、役職や部署、勤続年数などの属性を問う設問を自由に追加し、実施したアンケート結果データから、属性別の回答結果を分類して表示できるようになりました。
これによりアンケート結果から、属性固有で発生しているコンプライアンスの「兆し」を捉えられ、より適したコンプライアンス推進活動を行えます。
内容紹介
アンケ―トの回答結果をスコア化し、以下の3種類の分析結果を出力できます。
![]() |
①属性分析 設問ごとに、属性別の回答件数とそのパーセントを一覧できます。 高いスコア(緑色)、低いスコア(桃色)が色分けされ、回答に特徴のある属性を一目で認識できます。 |
![]() |
②スコア分析 設問カテゴリごとに属性の平均スコアを確認できます。 ・「コンプライアンス意識調査」 ・「内部通報制度」 ・「組織風土/職場風土」 ・「社外での言動」 ・「コンプライアンス教育」 ・「コンプライアンス違反リスク」 ※「コンプライアンス意識調査」の場合。 |
![]() |
③カテゴリ分析 属性ごとに、各カテゴリのスコアを俯瞰しながら全体を把握できます。 |
おすすめポイント
「QRS」の属性分析ツールは、意識調査の回答をスコア化し、特徴のある属性を色分けして表示します。
匿名アンケートでも属性ごとの性質を把握でき、「兆し」の発見に役立ちます。
商品ページはこちら
コンプライアンス企業内研修を実施しませんか?
コンプライアンス企業内研修
「従業員のコンプライアンス意識・知識を高めるには、研修講師による自社の事情に合わせてカスタマイズした企業内研修が効果的です。
コンプライアンス推進活動に加えて、年や半期に1回など定期的な企業内研修の実施をおすすめします。
※研修講師は、弊社または弊社パートナー企業にて手配いたします。
※オンラインによるリモート研修も対応いたします。ご相談ください。
講師(一例)
おすすめポイント
- 自分ゴトになる研修
実施企業のデータや資料を研修の材料として使用し、現場の課題に沿った研修が可能です。 - 求める成果に合わせた研修
コンプライアンス研修はもちろん、特定のテーマに沿った研修など、求める成果に合わせた研修が可能です。 - 様々な階層、研修テーマに対応
取締役、管理職、一般社員、新入社員、コンプライアンスリーダーなど各階層や役職に応じた研修が可能です。
商品ページはこちら
今月の無料ウェビナー情報
- 手間なくコンプライアンス推進活動ができる!「らくらくコンプラメール配信」のご紹介(2024年4月9日開催)
- コンプライアンス活動の「兆し」を捉えていますか?QRSで実施できる「兆し」の捉え方(2024年4月10・23日開催)
- こんぷろカスタム説明会(2024年4月11・25日開催)
- 手軽に実施できる社内アンケートシステム。「QRS」のご紹介(2024年4月12・24日開催)
- 中堅社員に求められるコンプライアンス行動とは(2024年4月16日開催)
- 標準設問で手軽にコンプライアンス意識調査が実施できる「らくらく意識調査」(2024年4月17日開催)
ウェビナーページはこちら
今月のおすすめ動画
▼新入社員向けコンプライアンスの重要性(ショートムービー)
※動画を再生すると音がでます。音量にご注意ください。
※本動画を社内展開したい場合には、弊社まで[ お問い合わせ ]ください。
(データでの提供、加工修正が必要な場合は有償で承ります。)
特集ページはこちら
過去のおすすめ
- 2025/04/22今月のおすすめ商品・サービス(2025/5)
- 2025/03/21今月のおすすめ商品・サービス(2025/4)
- 2025/02/20今月のおすすめ商品・サービス(2025/3)