今月のおすすめ商品・サービス(2024/12)

※「コンプライアンス通信」のダウンロードは、このページの下部にあります。

コンプライアンス活動の年間計画表を作成してみませんか?

年間計画を立てて効率的なコンプライアンス活動を行うために

年間を通して、より有効的なコンプライアンス活動を行うためには「定期的な取り組み」と「スポットの取り組み」を組み合わせることが重要です。
ここでは、HTCでおすすめのサービスに当てはめてご紹介します。

1.定期的な取り組みなら

こんぷろカスタム

従業員のコンプライアンス意識を定着させるためには、定期的かつ継続的な活動が有効です。
「こんぷろカスタム」では、年間のご契約で便りやメルマガなど、定期的な情報発信にご利用いただけるコンテンツが使い放題です。
毎月新しいコンテンツが追加されるので、継続的な活動にもお役立ていただけます。
 

2.スポットの取り組みなら

企業内研修

定期的な取り組みと合わせて、特に注力したいテーマや階層別の教育については、外部講師による企業内研修がおすすめです。
HTCではお客様のご要望にあった講師のご紹介が可能です。
(研修カリキュラム例)
 ・階層別コンプライアンス研修
 ・階層別ハラスメント防止研修
 ・不正防止研修
 ・コンプライアンス経営のための社会心理学研修
 ・カスハラ研修  など
 

総合カタログ請求で年間計画表のテンプレートをプレゼント

コンプライアンス活動計画の例や月ごとにイベントをまとめたカレンダーも掲載していますので、是非、効率的なコンプライアンス活動にお役立てください。

コンプライアンス事件簿に「パワーハラスメント編」を追加!

コンプライアンス事件簿

「コンプライアンス事件簿」シリーズは、「SNS編」「ハラスメント編」「相談窓口編」といった多様なテーマを扱った全21種の事例集です。
イラストを豊富に使い、身近な事例をわかりやすく解説している小冊子なので、堅苦しく受け取られがちなコンプライアンス教育の最初の一冊に最適です。

\!NEW!/「パワーハラスメント編」登場!

パワハラをしないために、
また職場のパワハラを見過ごさないために…

「部下のために、叱咤激励したつもりが…」
「パワハラと言われるのが怖くて指導できない」
といった、身近な事例を用いてパワハラについて解説しています。
パワハラの定義や、パワハラの6類型、適切な指導方法等、パワハラについての基本的知識が学べる一冊です。

「コンプライアンス事件簿」の利用例

  • コンプライアンス強化月間に、従業員全員に配付
  • 社内研修の終了後、テーマに合った「事件簿」を配付
  • 「事件簿」の紹介事例をテーマに、グループディスカッションを実施
  • 気軽に読んでもらえる冊子として、アルバイトスタッフに配付

今月の無料ウェビナー情報

  • HTCの考える年間計画のススメ(2024年12月3日開催)
  • QRSでできるカスハラトレーニングとは(2024年12月5日開催)
  • 楽々!テンプレートからハンドブックを作りませんか?(2024年12月10日開催)
  • 新入社員に伝えたい コンプライアンスの基礎知識(2024年12月11日開催)
  • 【こんぷろカスタム会員限定】実務対応を行ってきた講師が語る!あらためて考え直す管理職向けハラスメント防止研修のやり方(2024年12月12日開催)
  • らくらくコンプラメール配信(2024年12月17日開催)

今月のおすすめ動画

 

▼コンプライアンスとは(コンプライアンス概論)

 

▼聴くこんぷらモンスターものがたり

※動画を再生すると音がでます。音量にご注意ください。
※本動画を社内展開したい場合には、弊社まで[お問い合わせ]ください。

コンプライアンス通信 2024年12月号 ダウンロードはこちら

「コンプライアンス通信」をダウンロードするにはパスワードが必要です。
【ダウンロード期限:2025年3月末】

ご登録いただいている方へ、毎月、ダウンロードパスワードをメールでお送りしております。
「コンプライアンス通信」の新規お申し込みは[こちら]から。

※Webブラウザで閲覧する場合、白紙として表示される可能性がございます。
その場合はデータを一度、保存していただき、PDF閲覧ソフト「Adobe Acrobat Reader」または、「Adobe Acrobat」で閲覧をお願いいたします。
閲覧制限をかけている関係で、上記以外のPDF閲覧ソフトや、Webブラウザでの閲覧は不可となっております。

※「コンプライアンス通信」のPDFデータは、閲覧専用です。印刷はできませんので、ご了承ください。
なお「こんぷろカスタム」会員様には、印刷可能なPDFデータを、会員サイトにてご提供しています。「コンプライアンス通信」の印刷や従業員教育への活用をご希望の場合には、[こんぷろカスタム]の加入をお勧めいたします。