2016/09/11 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 リスク管理品質管理誠実な活動 どうしたら防げた?大手保険会社の男性社員、26人から1.9億円をだまし取る 2016年9月8日、外資系大手保険会社は、同社の男性社員が、顧客26人から約1億9千万円をだまし取っていたことを発表した。男性社員は、顧客と架空の保険契約を結び、現金を受け取り、偽造した保険証券を渡していた。今年の8月に […]
2016/08/25 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 公正な取引誠実な活動 消費者庁、大手脱毛エステに一部業務停止命令 2016年8月24日、消費者庁は全国で脱毛エステを展開する大手エステティックサロンてに対して、特定商取引法違反(虚偽・誇大広告)で一部の業務について停止命令を出した。同社は、有名タレントを起用したCMで脱毛エステを全国展 […]
2016/07/19 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 リスク管理品質管理誠実な活動 運転手が乗客の運賃を着服 観光バス会社 2016年7月7日、大手鉄道会社の子会社の観光バス会社は、運転手が運賃を5人の乗客から計3050円を着服していたと発表した。運転手は7月5日に小樽と札幌間のバスの運転中、乗客が現金で支払った運賃を着服した。現金を運賃箱に […]
2016/07/08 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 リスク管理情報漏洩 顧客情報漏えいした元信金職員に懲役2年6月の求刑 2016年7月5日名古屋地裁で、顧客情報を漏えいした不正競争防止違反罪に問われていた信用金庫(愛知県)の元職員に対する求刑があった。求刑内容は、懲役2年6月、罰金150万円だった。この元職員は、出会い系サイトを利用した際 […]
2016/06/19 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 リスク管理誠実な活動 山梨県知事、職員の飲酒運転に激怒! 2016年6月16日、山梨県のG知事は、臨時庁議の場で「強い憤りを感じる。飲酒運転を絶対にしないことを全職員に徹底してほしい。」旨を強い指示として行った。山梨県では6月12日に同県立高校の事務次長が、6月15日には同県の […]
2016/06/06 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 リスク管理 大手鉄道会社 元契約社員が券売機から約1300万円盗む 大手鉄道会社の元契約社員の男性が駅構内の券売機から、売上金約1300万円を盗んだとして、2016年5月18日に逮捕された。調べによるとこの男性は、駅員として勤務していた4月3日、同僚から盗んだ解除用のIDカードで、駅構内 […]
2016/05/30 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 リスク管理誠実な活動 個人情報が載った紙をお絵かき用に使用 岐阜の児童クラブ 岐阜市教育委員会は、岐阜内の小学校にある児童クラブで個人情報が載っている紙を、お絵かき用として使っていたことを2016年5月27日に発表した。発覚は、児童の保護者と見られる匿名の手紙によるものでした。同クラブでは、個人情 […]
2016/05/19 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 誠実な活動 M都知事、政治資金の使途に疑惑噴出、会見するも世間は納得せず! 2016年5月、政治資金の使途について疑惑がもたれていた東京都知事のM氏は、会見で説明したもの、JNNの世論調査の結果9割程の人が納得していないことがわかった。 【このニュースに一言】 都民はもちろん、世間 […]
2016/04/22 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 リスク管理公正な取引 従業員が約1億4千万円を不正流用 大手ゼネコン 大手ゼネコンは工事の発注業務をしていた従業員が、5年間に約1億4千万円を不正に流用していたことを2016年4月16日に発表した。この従業員は複数の工事で下請け業者8社に代金を不正請求させ、同社が支払った費用の一部を受けと […]
2016/03/04 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 リスク管理 大手製薬会社の元部長、だまし取ったお金で不倫相手のためにアパート作り 2016年2月22日、大手製薬会社から広告制作会社と共謀して、お金をだまし取っていた同社マーケティング部元部長が詐欺容疑で逮捕された。調べによると、広告制作会社に架空発注を繰り返し、委託料名目で計約8800万円をだまし取 […]