2019/03/05 / 最終更新日 : 2020/11/04 管理者 ハラスメント 「ばか」「ブタ」、福岡市の認可保育園で、園児に暴言や体罰 福岡市の保育園で保育士による園児への暴言や体罰があったとして、2019年2月15日、福岡市は園を運営する社会福祉法人に児童福祉法などに基づいた改善勧告を出した。市による特別指導監査によると、同園では、「ばか」「ブタ」など […]
2019/02/27 / 最終更新日 : 2020/01/16 管理者 お知らせ 落語で学ぶコンプライアンス タカラトミーが開催 2019年2月8日、大手玩具のタカラトミーが「かつしかシンフォニーヒルズ(東京都)」で、同社グループの全従業員を対象に、コンプライアンスを学ぶ落語会を開催した。同社では5年前から「コンプライアンスを考える日」というイベン […]
2019/02/10 / 最終更新日 : 2020/11/04 管理者 品質管理誠実な活動 車検切れバスを運転 愛知県のバス会社 昨年6~7月、愛知県のバス会社が、車検が切れた状態のバスを営業運転していたことがわかった。また、同社は中部運輸局の調査に対し、虚偽の説明をしていた。このバスは企業の社員を送迎する用途で使われていたが、6月上旬に車検が切れ […]
2018/12/04 / 最終更新日 : 2019/10/16 管理者 リスク管理誠実な活動 「信書の秘密」侵害か 局員がハガキを無断コピー 2018年11月18日、愛知県某市の郵便局員が、郵便物を無断でコピーしたり、他の局員に見せたりしていたことがわかった。調べによると、局員は特定記録郵便として郵送されたハガキ一枚の内容を見て、先輩局員に「きつい文言が書かれ […]
2018/11/27 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 誠実な活動 外国人実習生に残業代未払いで訴訟 茨城県の農家で外国人実習生として働いていた中国人女性が、残業代未払い分の支払いなどを求めた訴訟が行われていた。2018年11月10日、水戸地裁は農家に対し、未払い分と制裁金を合わせた約200万円の支払いを命じる判決を出し […]
2018/11/06 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 ハラスメント誠実な活動 部下が上司を評価する!「360度評価」制度を導入と発表 財務省 2018年10月19日、財務省は組織改革案の中間報告を行い、2019年中に上司と部下がお互いに評価する「360度評価」制度を導入予定であると発表した。 同省は、文書改ざんやセクハラなどの不祥事を受け、今後の不祥事防止を目 […]
2018/08/15 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 リスク管理誠実な活動 サッカーJ1クラブ元社員 チケット売上げなど6700万円着服 サッカーJ1のプロクラブの元社員が、チケットの売上金など計約6700万円を着服していたとして、2018年8月3日、同社はこの社員を7月末付けで懲戒解雇したと発表した。同社によると、元社員は2011年から同社に出向し、経理 […]
2018/07/11 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 公正な取引誠実な活動 受注実績などの偽装で課徴金納付命令 修理サービス会社 住宅に関する修理サービス会社が、受注実績などを偽ってウェブサイトに掲載していた問題で、2018年6月29日、消費者庁は同社に対して景品表示法違反として、4988万円の課徴金納付命令を出した。同社は自社サイトで受注実績や拠 […]
2018/05/14 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 リスク管理品質管理誠実な活動 情報伝達ミスによる不当表示 大手小売会社 2018年4月25日、消費者庁は大手小売会社のソファ用カバーに景品表示法違反があったことを発表した。 調べによると、同社の商品である「綿ポリエステル変り織ソファ用カバー」などの商品タグには、「はっ水加工を施しました」と表 […]
2018/05/07 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 リスク管理品質管理誠実な活動 魚の産地偽装 三重県の魚卸売会社 2018年4月20日、三重県の魚卸売会社が高級魚・クエの産地を偽って販売していたとして、同社の社長ら5人が不正競争防止法違反で逮捕された。また、社長以外の4人は、大量の貝殻を大阪湾に不法投棄していたとして、16日に海洋汚 […]