2015/09/28 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 誠実な活動 学園長の使いたい放題の不適切な支出 埼玉県の某学校法人 2015年9月、埼玉県の某学校法人の学園長に、海外出張などで不適切な支出があったことが明らかになった。外部からの指摘を受け、調査委員会を設置し調査を進めていた。調査報告では約1482万円を「不適切な支出」と認定している。 […]
2015/09/18 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 ハラスメントリスク管理誠実な活動 労働組合で団交要求、飲食チェーン店 労働組合のBは、2015年9月10日に大手飲食チェーン店でアルバイトとして働く大学2年生の男性が、未払い賃金などの問題で団体交渉を申し入れたことを明らかにした。この男性は、毎日約12時間の連続勤務を4カ月間していたが、一 […]
2015/09/07 / 最終更新日 : 2020/03/27 管理者 公正な取引品質管理誠実な活動 走行距離の改ざんで会社役員ら逮捕 中古車販売会社 2015年8月18日、中古車の走行距離表示を約27万キロ短く改ざんして販売したとして、詐欺と不正競争防止法違反の疑いで、静岡県の中古車販売会社の役員らを逮捕した。インターネットオークションに走行距離表示を約29万キロから […]
2015/08/28 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 ハラスメントリスク管理誠実な活動 エレベータを故意に停止した元社員の刑事告訴を検討 大手エレベーターメーカー製エレベータの保守点検を担当していた元会社員が、20105年6月から8月にかけて、東京都内など約7カ所の集合住宅でエレベータを故意に停止させ、利用者を閉じ込めていた。同社は8月5日に元社員を懲戒解 […]
2015/08/28 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 リスク管理誠実な活動 「いじめ対策基本方針」 大阪市教育委員会が制定を検討 2015年8月、大阪市教育委員会は、いじめが疑われる事案を故意に隠ぺいした教員に対して、懲戒処分を含む罰則を明記した制定を検討している。いじめを兆候段階から見逃さず、学校や教育員会などで情報を共有し、迅速に対応するのが狙 […]
2015/08/24 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 リスク管理誠実な活動 飲酒事故で身代わり依頼、警視庁巡査を懲戒免職 2015年8月7日、警視庁は飲酒運転で人身事故を起こし、同乗者に身代わりの虚偽申告をさせた男性巡査を懲戒免職処分にした。6月11日男性巡査は、乗用車を運転中に前方不注意で信号待ちの車に追突。酒気帯び運転だったため、同乗し […]
2015/08/21 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 リスク管理 12月から義務化される従業員のストレスチェック 2014年6月に可決され成立した改正労働安全衛生法が今年の12月から施行される。医師などの専門家によるストレスチェックを行い従業員のメンタルヘルスの不調を未然に防ぐことが目的。従業員50人以上の企業に「ストレスチェック」 […]
2015/08/14 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 リスク管理誠実な活動 小学校の副校長がPTA会費など約470万円を着服 2015年7月31日某市教育委員会は、学校のPTA会費など約470万円を着服した副校長を懲戒免職の処分にしたと発表。今年3月の人事異動がきっかけで発覚した。PTA会費などの「学年費」の銀行口座を副校長1人で管理しており、 […]
2015/08/14 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 リスク管理誠実な活動 自転車の悪質運転で初の安全講習受講を命令 大阪市の会社員男性が競技用の「ピスト自転車」を公道で運転し、ブレーキの装置が不十分だったため道路交通法違反容疑で2回摘発された。2015年7月31日、大阪府公安委員会は6月から始まった自転車の安全講習制度に基づいて全国で […]
2015/08/06 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 公正な取引誠実な活動 放送局で下請法違反が横行?公取委が調査結果を発表! 2015年7月29日、公正取引委員会は、テレビ局から番組制作を下請けする280社を対象にした取引実態の調査結果を発表した。発表では、テレビ局による制作会社への独占禁止法に違反する行為が横行している実態が示されており、特に […]